
5インチ軌道に電車を走らせる
線路を敷設中です、電車も作製中です、お楽しみに!
Tags: 幼児なら乗れるものにしたい
Posted in 山西里山情報 | コメントは受け付けていません。
Posted on 12 6月 '18 by admin, under 山西里山情報. No Comments.
ハーブ苗を買って来て植えます。

Posted in 山西里山情報 | コメントは受け付けていません。
Posted on 11 9月 '17 by admin, under 山西里山情報. No Comments.
天ぷらにすると美味しい。
ヤヘイ柿です。この柿の木は樹齢が百歳くらい
で特別美味しい実をつけます。
今年は実をたくさんつけすぎていて、小さな果実になりそう。
花が咲き続けます。
淡い色で秋空にあいます。
花がしぼんで地面に落ちると可哀そうな姿です。
みかんではありません。
小さい実で種が多いですが寒い時期に食べれるのが楽しみです。
牛窓でオリーブの苗を買ってきました。
2本植えないと実が付かないそうなので、そうしました。
白菜の芽が出てきました。
Posted in 山西里山情報 | コメントは受け付けていません。
Posted on 11 9月 '17 by admin, under 山西里山情報. No Comments.
この小さな剪定鋏と小型鋸で全てやります。
大きいハサミは葉っぱを切るので使いません。
小さな枝は手で折り取ります。
白樫の生垣を剪定しました。
葉を切らぬよう枝を一本づつ切ります。
幹が透けて見える程度が一番綺麗に見えるのだそうです。
ぎんなんの実を土に埋めていたら
いつの間にか3mくらいに成長。
木はどんどん成長するが人は、そうはいきません。
梨の木を植えていたら、今年初めて実をつけました。
2個だけです。何時採ろうかな?
肉料理に欠かせないハーブです。
切りとって花瓶に挿すと部屋の中にいい香り・・・
ミニバラ 先ごろはびっしり花を付けていました。
Posted in 山西里山情報 | コメントは受け付けていません。
Posted on 11 9月 '17 by admin, under 山西里山情報. No Comments.
レモンバームを切り取って、白菜の苗の間に
並べてみました。これで虫除けになればいいのですが・・。
里山庭園に栗がたくさん実りました。
虫が来なければいいのですが・・。
ナンキンハゼです。
11月のオープンガーデンのころ
見事な紅葉となります。
里山庭園の円形花壇に黄色い花がびっしり
咲いています。
Posted in 山西里山情報 | コメントは受け付けていません。
Posted on 8 9月 '17 by admin, under 山西里山情報. No Comments.

Posted in 山西里山情報 | コメントは受け付けていません。
Posted on 10 11月 '16 by admin, under 山西里山情報. No Comments.
里山倶楽部のガーデンパーティが開催されました。
美味しい燻製と、薪で炊いたご飯(おこげ有)の美味しい食事と、懐かしい童謡のオカリナ演奏で楽しい一日でした。
那岐山の見える庭で深まる秋の一日を楽しく過ごしました。


Posted in 山西里山情報 | コメントは受け付けていません。
Posted on 22 12月 '14 by admin, under 山西里山情報. No Comments.
トマトが実をつけました。
色づくのが楽しみです。
高橋

Posted in 山西里山情報 | コメントは受け付けていません。
Posted on 20 6月 '14 by admin, under 山西里山情報. No Comments.
泉山に登りました。
クリーンハイクです。
ゴミを拾いながらのハイキングです。
登山者のマナーが良くてゴミはほとんど落ちていません。
2コースに分かれて登山し、山頂で合流しにぎやかな
昼食・休憩となりました。
Posted in 山西里山情報 | コメントは受け付けていません。
Posted on 2 6月 '14 by admin, under 山西里山情報. No Comments.
グしてきました。
智頭駅からスタートし砂丘→岩度海水浴場→福部→鳥取駅、およそ70km。
砂丘付近のサイクリングロードは景色よし、ロードよし、走っている車なしで快適でした。
鳥取・砂丘コースをサイクリングしてきました。智頭駅からスタートし砂丘→岩度海水浴場→福部→鳥取駅、およそ70km。砂丘付近のサイクリングロードは景色よし、ロードよし、走っている車なしで快適でした。

Posted in 山西里山情報 | コメントは受け付けていません。
Posted on 14 5月 '14 by admin, under 山西里山情報. No Comments.